2 5月
銀座Six内・観世能楽堂で7月より、主には出勤前の方を対象にした朝講座を開催致します。能楽が全く初めての方でもご安心の、実際の能楽鑑賞も含んだ全6回の講座! メイン講師を私が担当させて頂きます。詳細はこれからご案内致しま
17 1月
「節分」(20日) 夫が出雲の大社へ行き、一晩留守を預かった妻。戸締まりをし、留守番をしています。 一方その頃、蓬莱の島の鬼は「今夜日本では節分と言って豆をまいて年を越すと聞いたので、その豆を拾って食べよう」と日本へ渡り
1 1月
本年は4番のシテの他、大きなツレ役・大事な御役を幾つか勤めさせて頂きます。 また6月25日(日)には、銀座の新しい観世能楽堂にて自主公演を開催致します。 ぜひお気軽に足をお運びくださいませ。本年も宜しくお願い申し上げま
1 3月
東京(現在予定はありません)大阪※会場はいずれも大阪市北区天神橋の朝陽会館 ☆1月17日(火) 18時~ 1月18日(水) 13時半~ 特集曲「安達原」 ☆2月16日(木) 18時~ 2月17日(金) 13時半~ 特
1 12月
―早いもので今年も残すところあと1ヶ月となりました。 2015年最後のインタビュー、先ずは今年の総括をお願いします。 今年は例年に比べおシテを勤めさせて頂く機会が多かったと思います。 「夜討曽我」に始まり、
19 8月
―まだまだ残暑が厳しい毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 能楽界は一足お先に芸術の秋に向けて公演の準備も既に始まっております。 まずは9月の公演の御案内から・・・ 9月5日(土)セルリアンタワー能楽堂で「第十五回
7 6月
早いもので、2015年も折り返し地点に近づいて参りました。今年もパワー全開の宗典さんに、様々語って頂きます。 Q.今月28日の朋の会をご紹介ください。 A.能は武田祥照(よしてる)君の「蘆刈(あしかり)」と武田文志(ふみ