公演

Performance

能体験ご予約

公演チケット

2025.03.23(日)

2024年3月23日(日) 耕三の会

公演情報

日時

2025年03月23日(日)

  • 開演 14時
  • 終演 18時頃
開場 大槻能楽堂
演目
  • 能「花月」
  • 一調「山姥」
  • 狂言「文荷」
  • 能「楊貴妃」

公演情報

大阪の舞台で、一調「山姥」の大役を頂いております。
東京の太鼓方・大川典良さんとの競演をお楽しみ下さい。

以下、主催の長山耕三さんのメッセージです
↓↓↓↓↓

能『楊貴妃」をさせていただきます。
この演目は、中国・唐の時代を舞台に、寵姫 ・楊貴妃を失った皇帝がその魂を探させ、一方、蓬莱にある楊貴妃(シテ)は皇帝への想いを舞いながらも、一人静かにそこに留まります。
二人の深い愛の絆と、会うものは必ず別れる運命にあるという『会者定離』の無常がテーマとなっています。

また、来春高校2年生になる長女・長山芽生が、3歳より初舞台を踏み、子方を勤めて参りましたが、この度、この道に進む覚悟を持ち、お許しを得て初面(はつおもて)にて能『花月』のシテを勤めさせていただきます。

狂言『文荷』には、野村萬斎師にお越し頂き。軽妙洒脱な狂言の世界を、存分にお楽しみください。

例年ご好評をいただいております『スマホde解説』では、歌人・梅内美華子氏による『花月』の解説と、能楽師・武田宗典師による『楊貴妃』の解説をお楽しみいただけます。能楽に親しんでいただく一助として、能楽愛好者の方々だけではなく、新たに興味を持たれた方々にも、ご自身のスマートフォンとイヤホンを使って、無料でご利用いただけるようになっております。

TOP 公演 2024年3月23日(日) 耕三の会